未分類

定形外郵便 料金【サイズ・一覧・表・郵便局・切手・不足・レターパック・速達】

定形外郵便 料金【サイズ・一覧・表・郵便局・切手・不足・レターパック・速達】

ここでは、定形外郵便についてご紹介しています。

 

郵便物には、

 

  • 定形郵便
  • 定形外郵便

 

があります。

 

サイズと重さによって決まるんです。

それぞれについてもっと詳しくお話していきます。

 

 

まずは定形外郵便から。

 

定形外郵便とは?

 

定形郵便のサイズを超えた郵便物のうち、

 

  • 縦34センチ
  • 横25センチ
  • 厚さ3センチ
  • 重さ1キロ

 

以内であれば規格内です。

 

それ以上の郵便物が規格外となり、定形外郵便です。

 

定形郵便物と定形外郵便物は料金の決め方が違うんです。

 

同じ定形外郵便物でも、規格内か規格外で取扱いが変わります。

一般の人にはわかりにくいかもしれませんね。

 

定形外郵便物にもとても小さいサイズがあります。

 

丸型のものは円の形が3センチ、長さ14センチが最小です。

 

それ以外は横9センチ、縦14センチの最小サイズです。

 

ただし、定形外郵便物の場合には、これ以下のサイズでもしっかりめの厚紙や布製の宛名札をつければ送れます。

 

 

定形郵便物について

 

定形郵便物は、普通の便箋の手紙や、チケット2枚分くらいを包んで郵送する時に使います。

 

この程度の送りものでしたら、25グラム以内でおさまるからです。

 

契約書類のページが多い書類を送った時は、25グラムを超える可能性があります。

 

規格内の郵便物が定形郵便で、収まっていなければ定形外郵便です。

 

定形外郵便のサイズについて

 

定形外郵便や定形外郵便物として送れるサイズ、重量の一覧は下記の通りです。

 

https://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_size.html

 

切手の料金で送れるものが違う!不足はいくらから?

 

はがきや手紙、書類を封筒に入れて送る時、切手を貼って送りますね。

郵便物は切手が現金扱いになるからです。

 

その切手の料金が不足しないためにも、料金についてよく知っておきましょう。

自己判断で84切手で送れるはず!と思っていても、実は120円切手が正しいかもしれないのです。

 

配送先は関係ありません。

 

重さで切手の料金が変わるのです。

 

だから、軽いと思っていた封筒でも、きっちりと重量計算すると120円範囲になる重さにあてはまるかもしれません。

 

自分の家に計測器があればいいですが、重さを測れなければ郵便局で重さを測ってもらい、切手の料金を厳密に出してもらうと間違いありません。

 

切手の料金が不足することもないでしょう。

 

レターパックについて

 

郵便局からレターパックも送れます。

そもそもレターパックって何?と、初めてレターパックについて知った方もいるでしょう。

 

レターパックはA4サイズで4キロまで全国一律料金で、信書も送付できるサービスです。

 

対面で届けて受領印をもらうレターパックプラスと、郵便局受けで届けるレターパックライトがあります。

終わりに

いかがでしたか?

定形外郵便と定形郵便の違いがわかったでしょうか。
ざっくりいうと、定形外郵便か定形外かは、重さやサイズによって違ってきます。

簡単にいえば、定形の範囲内であれば定形外郵便ですし、範囲外なら
定形外郵便です。
ハガキや手紙など、封筒に入れて送れる簡単な書類でしたら、
定形外郵便で済む場合が多いです。

大きなサイズの封筒を送る時は、定形外になる可能性があります。

もし大きな封筒を送る場合には、封筒ではなくレターパックを活用する
選択肢もあります。
A4サイズのものを送付できます。
4キロまでなら全国一律料金です。

レターパックには切手が不要ですので、切手の貼り方や料金を気にせずに済むでしょう。

定形郵便を送る場合には、切手にも気を付けなければいけません。

料金が不足しないようにあらかじめ確認しましょうね。

-未分類

Copyright© みんなの疑問解決ナビ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.