ゆうちょbizダイレクト ログイン【法人のトークンはどこか・残高照会のフォーマットとは・総合振込や振込手数料について知りたい・自動払込期限の取扱説明書について・給与の振込手数料について知りたい時】
ゆうちょbizダイレクトのログインについて解説していきます。
まずはゆうちょbizダイレクトの公式ホームページを見てみましょう。
https://www.jp-bank.japanpost.jp/hojin/smart/bizdirect/hj_smt_bd_index.html
ゆうちょbizダイレクトとは何?
ゆうちょbizダイレクトは、ネット環境であれば、インターネット経由で
各種照会や送金などができるサービスです。
だから店舗やatmにわざわざ行く必要がないですし、オフィスやご自宅のパソコンからお手続きができるんですね。
もちろんスマホからもお手続きできるでしょう。
時間や場所に関係なくお手続きができて、利便性が増します。
日々忙しくて、なかなか店舗やatmの営業時間内に行けないという方でも、
ネットからなら気にせず気軽に利用できますね。
総合振込や給与お振込などの伝送サービスもおこなっています。
法人のお客さん向けのネットバンキングなので、会社の口座として使えますよ。
ゆうちょbizダイレクトについてもっと詳細が知りたい場合は、下記をご覧ください。
https://www.jp-bank.japanpost.jp/hojin/smart/bizdirect/hj_smt_bd_about.html
要するに、ゆうちょbizダイレクトはインターネットバンキングということですね。
ゆうちょbizダイレクトのメリット
https://keiei.co/yuucho-biz-direct/
自動払込期限の取扱説明書について
給与を自動振込で設定することってありますよね。
ゆうちょbizダイレクトでもそれが可能です。
それでは、給与の自動振込期限はいつまででしょうか?下記で確認してみましょう!
https://www.jp-bank.japanpost.jp/hojin/smart/hj_smt_autharaikomi.html
自動振込により余計な手間が省け、事業効率がアップするのではないでしょうか?
支払日も決まっているため、支払者の方は送金漏れが防げます。
また、通帳記入もされるため、効率的に引き落としの金額を管理できるでしょう。
法人のトークンはどこか
トークンというのは、ワンタイムパスワードのことです。
セキュリティ性を高めるために使用します。
総合振込や振込手数料について知りたい
総合振込についてはこちらです。
https://www.jp-bank.japanpost.jp/hojin/smart/hj_smt_sfurikomi.html
取扱説明書を見るならこちらです。
https://www.jp-bank.japanpost.jp/hojin/smart/bizdirect/hj_smt_bd_howto_lite.html
給与の振込手数料について知りたい時や残高照会のフォーマットとは?
残高照会についてはこちらです。
https://www.jp-bank.japanpost.jp/hojin/smart/bizdirect/hj_smt_bd_index.html
振込手数料については下記で確認してみましょう。
https://www.jp-bank.japanpost.jp/hojin/smart/bizdirect/hj_smt_bd_ryokin.html