Windows10 ディスクの管理(フォーマット・結合・表示されない・未割り当て・拡張・回復パーティション)
ディスクの管理とは、windows10ならデフォルトで装備されているツールです。
パーティション管理ツールとも呼ばれます。
パーティションの操作は、ディスクの管理でするのが基本です。
パーティションの操作でなくても、現在の状況を確認する目的でも、ディスクの管理が使えます。
もし記憶装置に不具合が生じたら、windowsにどのように認識されているのかチェックします。
その時エクスプローラーを使ったのでは、パーティションの情報まではわからないのです。
そこで使えるのが、ディスクの管理というわけです。
windowsの初期設定であるツールなので、わざわざインストールすることも
ありません。
ディスクの管理を見て、認識されていない記憶装置はwindows10では使えません。
反対に、認識されていれば正常に使えるということです。
ディスクの管理を立ち上げる時
ディスクの管理は、コントロールパネルから立ち上げます。
とはいうものの、できる限り手間をかけずに起動させたいでしょう。
そんな時、ショートカットキーを使うと便利です。
【windowsキー+Xキー】が使えます。
ディスクの管理が表示するもの
- ドライブレターの割り当て
- パーティションのサイズ
- パーティションの種類
- ディスク全体の容量
- パーティションの数
ちなみに「ドライブレター」とは、ドライブに割り当てられたら文字のことです。
記憶装置がwindowsにどのように認識されているか、表示して示してくれるでしょう。
また、windowsで次の操作をする時も、ディスクの管理上でおこないます。
- ドライブレターの削除、追加、変更
- パーティションを作る
- パーティションを削除する
- ディスクの初期化
- パーティションのフォーマット
ディスクの管理を立ち上げて、もし初期化が求められたら、ディスクのMBRが認識されていないサインです。
近頃のpcでは、リカバリー用の範囲がハードディスク内に割り当てられています。
そのため、複雑なパーティションの構成になっていることがあるんです。
ドライブレターが未割り当てのパーティションがあり、起動や回復、修復用のデータがまとまっています。
一ついえるのは、修復用のデータが内蔵されたパーティションには、変更を加えないほうがいいということです。
修復データが収まったパーティションを変更すると、修復できなくなってしまうんです。
物理的な障害がある時もディスクの管理でわかる?
わかります。
ディスクの管理の表示内容をチェックすれば、物理的な障害があるということがわかります。
「ディスク」と表示された部分に容量が表示されないことや、表示が変な場合は物理的障害の可能性があります。
記憶装置が「デバイス」として読み込まれていないなら、ディスクとしても表示されないでしょう。
ディスクの管理で結合、分割できる?
できます。
ディスクの管理で一つのハードディスクを分割することもできれば、結合も可能です。
また、新しく拡張パーティションも作れます。
回復パーティションとは
ディスクの管理に関連して覚えておくといい言葉に、回復パーティションがあります。
回復パーティションとは、windowsのシステムを特定の状態に回復させるためのデータを保存しています。
回復パーティションを削除しても問題ないですが、放置しているのが無難です。
削除の時はdiskpartを使って削除できます。
最後に
ディスクの管理は、windows10には初期設定であります。
一つのハードディスクを分割し、いくつかのドライブとして認識させられます。
ソフトを導入しなくても、合計4つまでパーティションを作れるのです。
間違えやすいのですが、スタートメニューにある「ディスクとドライブ」はディスクの管理とは違います。
混乱しないように気を付けましょうね。