未分類

国税庁 年末調整 用紙 ダウンロード【エクセル・平成30年・h30・書類・令和2年】

国税庁 年末調整 用紙 ダウンロード【エクセル・平成30年・h30・書類・令和2年】

国税庁といえば、日本の税金を管理している大きな行政機関です。

 

国税を適正かつ公平に徴収することを目的としています。

 

国税庁の公式ホームページはこちら

 

https://www.nta.go.jp/

 

 

国税庁では、年末調整についての案内もしています。

 

https://www.nta.go.jp/users/gensen/nencho/index.htm

 

 

また、年末調整についてのソフトも国税庁のホームページからダウンロードできます。

 

https://www.nta.go.jp/users/gensen/nenmatsu/nencho.htm#soft_dl

 

エクセルを利用した作成例は

 

https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/shiryo/normal.htm

 

平成30年分の年末調整のやり方

 

https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/nencho2018/01.htm

 

年末調整用の用紙について

 

いざ年末調整をしようとしても、その用紙をどこから入手すればいいかわからなくないですか?

 

会社員など、給料を会社からもらっている人なら、毎年年末に年末調整の用紙が配布されます。

 

会社員が自分で用紙を準備するのは不要です。

 

配布された用紙に必要事項を記入し、勤務先に提出する義務があります。

 

ただ、年末調整についてあまりよく知らなければ、ただ何となく記載するだけで、その都度「ここどうすればいいんだっけ?」と、忘れてしまうこともあるでしょう。

 

とりわけ、初めての人なら用紙を見てもどう記入したらいいかわからないでしょう。

 

そのようなわかりにくい年末調整ですが、その用紙の種類ごとに意味が違っています。

 

年末調整の用紙が配られるのはいつ?

 

年末に近づいてくると、年末調整用の季節です。

 

毎年11月から12月頃になると勤務先から配布されるでしょう。

 

年末調整の用紙には、基本的に3種類あります。

もし勤務先から4枚配布されたら、扶養控除などの申告書について、確認用と来年用があると考えられます。

 

住宅ローンの減税を受ける人は、3種類の用紙だけでなく、住宅ローン減税の申告のための書類が必要です。

 

年末調整用の種類の一つは…

 

例えば2020年でしたら、令和2年分給与所得者の不要控除等(異動)申請書という用紙があります。

 

この用紙は、所得税や住民税「扶養控除」といって、収入源になっている人が家族を不要していると、その扶養家族に応じて税金が安くなるのです。

 

給与所得者の扶養控除等申告書は、その扶養家族について申告するものです。

 

扶養家族がいないなら提出不要では?というと、そうではありません。

自分は未婚だから扶養すべき家族がいない!と思っても、書類提出は必須です。

 

保険料控除の申告書もあります

 

年末調整の二種類目には、令和2年分給与所得者の保険料控除申告書という用紙があります。

 

平成29年までは配偶者特別控除の申告も兼ねて他のですが、h30からは配偶者控除等の申告が別用紙になりました。

 

保険料控除についての申告だけになったのです。

 

所得税や住民税には保険料控除があります。

働いていて収入がある人が、地震保険や生命保険などの社会保険料を支払っていれば、その支払い保険料の金額に応じて税金が安くなります。

 

それを申告するための用紙なのです。

 

申告や申請、届出に係る用紙のダウンロード

 

https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/index.htm

 

国税庁のホームページでは、届出や申請に係る用紙をダウンロードできるようにしています。

 

必要な書類を上記から選び、ダウンロードして使うといいですね。

-未分類

Copyright© みんなの疑問解決ナビ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.