imeパッドの出し方【windows10で手書き・windows7・ショートカットキー・windows8・タスクバー・win10】
imeパッドを使えば、windows10で手書きすることで、読めない漢字を特定して調べられます。
インターネットを検索している時や、何か記事を読んでいる時、読めない漢字に出くわすことってありませんか?
読めないけれど入力したい漢字がある場合も、imeパッドが役立ちます。
imeパッドは、windows10なら標準搭載されているため、わざわざ外部からimeパッドのソフトを導入するのは不要です。
タスクバーに言語バーがあり、その中にimeパッドが入っています。
imeパッドはwindows7や8でも使えるの?
ウィンドウズの最新版といえばwindows10ですね。
windows7はサポートが終了しています。
サポートは終わっているものの、使い続けることはできるんです。
ならばimeパッドも使えるのでしょうか?
果たしてwindows7、windows8にもimeパッドはデフォルトでインストールされているでしょうか?
結論からいえば、windows7にも8にもimeパッドはあります!
そしてその出し方もwindows10と同じでしょう。
imeパッドの出し方にはショートカットキーを使う方法もありますが、タスクバーにある言語バーから表示させるのが一般的です。
言語バーって何?
windows7、8、10のタスクバーの右下には、言語バーと呼ばれるアイコンがあります。
「あ」と表示されている部分があれば、それが言語バーです。
時々「A」になっていることもあります。
そのアイコンを右クリックすれば、選択肢の中にimeパッドがあります。
それをクリックしたらimeパッドのボックスが開くでしょう。
そうしたら、読み方がわからない漢字を真似て、マウスで手書きしていくのです。
書いている途中でもコンピューターが推測し、候補を出してくれます。
あなたは書きながらその候補をチェックし、読み方がわからない漢字と同じ漢字を見つけるのです。
候補の中に出てきたら、クリックします。
そうすれば音読み、訓読みが表示されるため読み方がわかります。
エンターキーを押せば、そのまま入力できます。
読み方がわからなくて今まで入力できなかったものの、imeパッドで読み方がわかれば入力がスムーズです。
imeパッドのショートカットキー
windows10を使っていると、タスクバーに言語バーがあるはずが、消えているときもあるでしょう。
消えるタイミングがいつかわからないのですが、なぜか消えてしまうことがあるのです。
言語バーが消えた!と思っても、ショートカットキーを使えば問題ありません。
コントロールキーとF10を押せば、言語バーの項目が出てきます。
その中からimeパッドを選べば同じ要領でimeパッドが使えますよ。
また、言語バーが消えた時、ショートカットキーを使わなくても言語バーを出せる方法があります。
それは、タスクバーの右下のどこでもいいので、クリックすることです。
そうすれば先ほどの「あ」などのアイコンが出てくるでしょう。
終わりに
win10を使っている方は多いでしょう。
imeパッドは、win10ならデフォルトで入っているので便利です。
実はmacにはimeパッドが入っていません。imeパッドの代わりになるようなソフトをインストールする必要があります。
スマホでimeパッドを使いたい場合も、アプリを導入しなければなりませんね。
漢字を読み書きする機会が多ければ、ぜひimeパッドを導入してくださいね。
手書きのアプリはこちらからスマホにダウンロードできます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.handwriting.ime&hl=ja