東海東京証券オンライントレード ログイン画面【申し込み・ユーザ認証・カスタマー】
証券会社の一つに、「東海東京証券」があります。
本社は愛知県名古屋市にあります。
日本の独立系証券会社の一つです。
1929年に法人が設立され、2009年4月に持株会社になりました。
東海東京証券には、
- オンライントレード&コール取引コース「かんたんダイレクトサービス」
- 店舗メインの「あんしん総合サービス」
の二つのコースを設けています。
店舗で取引したいか、ネットから取引したいかでどちらかお好きなほうを選んでくださいね。
東海東京証券の公式サイトホームページはこちらです
東海東京証券オンライントレードの公式ホームページ
https://www.tokaitokyo.co.jp/kantan/online/index.html
東海東京証券オンライントレードの口座開設はこちらから
http://www.tokaitokyo.co.jp/kantan/request/index.html
東海東京証券オンライントレードの新規口座開設は無料です。
しかも面倒なステップが不要になります。
例えば届出印はいりませんし、オンラインだけでも口座手続きが済みます。
3営業日には口座が開設され、普通に取引できるでしょう。
東海東京証券オンライントレードのログイン画面
https://www.tokaitokyo.co.jp/kantan/online/index.html
東海東京カードに申し込みたい時
東海東京証券では、東海東京カードというサービスも出しています。
どんなカードかというと、東海東京証券の口座への入金や、出金ができるカードです。
カードの申し込みをして利用開始したら、利用限度額がいくらまでかも知っておきたいですね。
ご入金可能金額に上限はないので、基本的に無制限です。
利用明細には手数料が記載されることがありますが、利用手数料は東海東京証券会社で負担してくれます。
お客さんの負担はありません。
一日あたり100円の手数料がかかりますが、一回あたりのatm手数料はその都度違います。
東海東京証券のユーザ認証について
東海東京証券のユーザ認証は下記からできます。
https://onlinetrade.tokaitokyo.co.jp/web/rmfIndexWebAction.do
タブレットやスマホ向けのサイトもあります。
https://onlinetrade.tokaitokyo.co.jp/smart/rmfCmnCauSysLgiInitAction.do
東海東京証券オンライントレードのアプリを入れれば、
いつでも取引したい時にスピーディーに取引できるでしょう。
タイムリーな投資情報が入手できるのもおすすめポイントです。
アプリの導入には手数料がかかりません。
操作もシンプルで、気に入った銘柄を簡単に登録できます。
最大180銘柄まで可能です。
投資情報も充実しているので、分析もしやすいでしょう。
東海東京証券カスタマーセンターに問い合わせたいとき
何か東海東京証券についてわからないことがあれば、すぐにカスタマーセンターに問い合わせてみるのもいいですが、よくある質問で解決できないか確かめるのもいいでしょう。
http://faq.tokaitokyo.co.jp/index.html
お電話で問い合わせる前に、上記からよくある質問を確認してみると、あなたと似たような質問に対する対処法を書いているかもしれません。
東海東京証券に問い合わせたいときの電話番号
東海東京証券のカスタマーサポートセンターの電話番号は、
0120-746-104です。
どうしても解決できない問題や疑問点があれば、気軽にかけてみましょう。